Open Menu
TOP
釣果情報
平作丸紹介
利用案内
料金表
アクセス
仕掛図
釣り物
TOP
釣果情報
平作丸紹介
利用案内
料金表
アクセス
仕掛図
釣り物
TOP
釣果情報
月別アーカイブ 2023年06月
全件数:28 件
1
2
3
次へ >>
2023年6月29日(木) イサキ船
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
イサキ
20~36cm
20~113匹
【釣り場】剣崎沖 25m
【天気】晴れ 【波】ナギ
【コメント】
剣崎沖を狙い本日も朝から活性高く、納竿まで釣れ続きました!
トップ113尾、次いで105尾、78尾、60尾、58尾が2名、55尾と連日絶好調!
2023年6月28日(水) イサキ船の釣果
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
イサキ
22~36cm
33~60匹
【釣り場】剣崎沖 25m
【水温】235℃
【天気】晴れ 【風】南西 7m 【波】ナギ
【コメント】
剣崎沖を狙い、本日も朝から爆釣!
トップ60尾次いで50尾49尾47尾!
暑さで11時に皆さん納得釣果で納竿!
大型中型主体で絶好調!
2023年6月27日(火) イサキ船の釣果
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
イサキ
21~39cm
55~109匹
【釣り場】剣崎沖 25m
【水温】23.5℃
【天気】曇り 【風】南東 4m 【波】ナギ
【コメント】
剣崎沖を狙い、朝一から活性高く、順調に釣れ続け、お客様の希望で昼で納竿しました!釣り人4名様で109尾次いで87尾84尾55尾と爆釣!
2023年6月26日(月) イサキ船
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
イサキ
20~33cm
31~95匹
【釣り場】剣崎沖 25m
【天気】曇り 【波】ナギ
【コメント】
剣崎沖を狙い朝から反応に乗れ、中型主体でトップ95尾、次いで85尾、77尾、60尾、48尾と爆釣でした。
2023年6月26日(月) タチウオ船の釣果
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
タチウオ
60~100cm
0~9匹
【釣り場】走水〜観音崎沖 20〜60m
【天気】曇り 【波】ナギ
【コメント】
走水〜観音崎沖を狙い反応はあるものの、アタリ少なく苦戦しました。
良型主体で今後に期待します。
2023年6月25日(日) イサキ船
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
イサキ
21~38cm
2~13匹
【釣り場】剣崎沖 25m
【天気】晴れ 【波】ナギ
【コメント】
剣崎沖を狙い前半良型まじりで型を見る事が出来ましたが、後半晴天の凪倒れで苦戦しました。
コショウダイまじる。
2023年6月24日(土) イサキ船
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
イサキ
18~32cm
1~28匹
【釣り場】剣崎沖 25m
【水温】23.5℃
【天気】晴れ 【波】ナギ
【コメント】
剣崎沖を狙い反応少なく厳しい一日となりました。
後半何とか反応に乗る事ができ、シャクれる方は良型主体で何とかお土産になりました。
他にコショウダイ・メジナ・アジまじる。
2023年6月24日(土) タチウオ船の釣果
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
タチウオ
65~112cm
0~11匹
【釣り場】走水〜観音崎沖 20〜60m
【天気】晴れ 【波】ナギ
【コメント】
観音崎〜走水沖を狙い反応には乗れ、アタリはあるもののフッキングが難しく、厳しい釣行となりました。
潮時にテンヤの方が大型をゲットされました。
2023年6月22日(木) イサキ船の釣果
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
イサキ
20~37cm
19~98匹
【釣り場】剣崎沖 25m
【水温】23.0℃
【天気】曇り 【風】北東 5m 【波】ナギ
【コメント】
剣崎沖を狙い、凪良く曇り陽気で活性高く、一日アタリがあり、良型主体で皆さんお土産になりました!
トップ98尾次いで72尾・60尾・45尾・33尾・32尾が2名と絶好調!
2023年6月21日(水) イサキ船
釣りもの
大きさ
匹数
詳細
イサキ
21~37cm
15~65匹
【釣り場】剣崎沖 25m
【天気】晴れ 【波】ナギ
【コメント】
剣崎沖を狙い朝から中型・大型主体で好調にアタリ、良い釣果になりました!
トップ65尾が2名、次いで63尾、43尾、41尾と絶好調!
メジナまじる。
全件数:28 件
1
2
3
次へ >>
コンテンツ
TOP
釣果情報
平作丸紹介
利用案内
料金表
アクセス
仕掛図
釣り物
最近の釣果
12月06日釣果(2)
12月05日釣果(1)
12月04日釣果(2)
12月03日釣果(1)
12月02日釣果(1)
12月01日釣果(1)
11月29日釣果(1)
11月27日釣果(1)
11月26日釣果(1)
11月25日釣果(1)
月別アーカイブ
2023年12月(8)
2023年11月(25)
2023年10月(35)
2023年09月(32)
2023年08月(29)
2023年07月(39)
2023年06月(28)
2023年05月(32)
2023年04月(33)
2023年03月(23)
2023年02月(24)
2023年01月(39)
2022年12月(22)
2022年11月(32)
2022年10月(27)
Facebook
平作丸